2017年1月18日水曜日

資格の勉強、楽しくやろう~

ここ最近、なぜか前よりも資格の勉強が楽しいです。

さすがにこうなると、神様という概念を信じざるえません(笑)


さて、人間の「おもいこみ」という概念を、資格勉強でご説明してみませましょう!!


下図の (B) は 私や皆さんが見る限り、まっすぐに配置されてますよね???




しかーーーーし!!!

定規を当てるとですね・・・・・・



御覧の通り、若干ずれているのです!!!


そう、人の思考とは、この程度なのだ・・・・・・っと、思い知らされました。。。

と、同時に、こうやって、しょーもない発見をすると、

勉強が楽しくなったりすんです(^^*)♪




はい、完成~♪

どーせ同じ勉強するなら、より楽しく学びたいものですね!


神様から貰った命を大切に、

色々、日々学んでいきたいと思う、今日でした。


Wrote: Kazuya Yamane









2017年1月17日火曜日

読書~~~~♪

読書~~~

色々な本を、沢山読んでいたのは、大学生の頃でしょうか・・・

最近は、哲学、心理学などの本を読むのが楽しいです(^^)



「自分らしく」、自然に生きていけば、

きっと笑顔が広がる?

って、神様から教わった気がします(笑)



心で感じた、色々な想いを、

大切に日々を生きたいと想う、今日この頃です♪

2017年1月7日土曜日

第2回 「仕事が楽しく感じる」

仕事関係で感じたことなどの、メモノートです。

今日は、よく仕事が楽しく感じた。

「頭」や「心」の世界を分析しても、後付けに過ぎないので、そこは割合。


8:30 ある格納庫の現場調べのお手伝いへ。
- 次の受ける予定の、甲4の製図に役立ちそうな内容だった。

9:00 ある屋外照明の埋設距離の計測のお手伝いへ。

10:00 会社がお世話になってるお客さんのところへ、何件か少し顔出し。
10:30 ポスティング作業

資格の勉強したり

13:00 TVブースター点検の補助へ

15:00 大手さんのところへ家電製品の交換補助したり

隙間時間は、資格勉強したり。


人間の脳の仕組みは謎が多いですが、

結局、楽しいとか、頑張れるとか、自然と思った方へ方へと進む。

それが会社の方向性と一致、なので、仕事が楽しかったのだろう。



2017年1月2日月曜日

第1回 「取得した資格の勉強法、紹介」

メモノートの初投稿です。

ここでは、会社サイトに書くほどでもない、個人的なメモのような内容を投稿していきます。

今回は、資格の勉強法。

◆ 第二種電気工事士 (国家試験)

- 兵庫県で初めて受ける方は、とりあえず兵庫県電気工事工業組合様による
毎年行われる、講習に参加しましょう。一通り学べます。
これに行くか行かないかで、合格率は飛躍的に変わります。

[筆記試験について]
上記の講習に行かなくてもなんとかなります、
数冊の参考書を重要ポイントを中心にフル暗記しましょう。
筆記試験ほぼ100点でした。

[実技試験について]
全く初めての状態で、上記講習に行くだけではキツイです。
実務経験があるなら、大丈夫だと思います。
実務経験がないなら、事前に参考書の問題を完全にイメトレ出来る状態にして、
それから上記の講習に行くと、合格出来ると思われます。

試験本番でも、講習通りに出来たので、ほぼ100点でした。

◆ 消防設備士 乙6種 (国家試験)

- 独学のフル暗記で受かりました。法令100点、基礎100点、機能構造86点、実技80点です。
- 実務経験無しでも、3冊ほど参考書を重要ポイントを中心にフル暗記すればいけます。

一方で、資格取得後に、実際の消化器等の点検業務を行いましたが、
試験で勉強した内容がよくあり、非常に役にたっております。

フル暗記は精神的に疲れると思いますので、実務を行いながらの資格取得をお勧めします。


簡単ではありましたが、以上。